第27回 指導するということ



一般部もそうですが、特に少年部や10代の生徒を指導すときには、ただ単に空手の技術を教えるだけではなく、
『空手以外の部分』を教えることが大事になります。

その空手以外の部分とは『教育、人間形成』の部分にあたります。
それが武道とスポーツの大きな違いの一つでもあります。

指導内容のメインは空手よりも教育のほうにあります。

教育をメインにしながら、空手を教えるという形です。



返事、あいさつ、話し方、言葉使い

お願いします、ありがとうございますを当たり前に言うこと

一生懸命やること、一生懸命生きること

人に学ぶ姿勢、物事に取り組む姿勢

教えてもらうだけではなく、自分で考え、自分で工夫し、自分で作ること

人生の意義、人はどう生きるべきか、自分の人生は何の為にあるのか、毎日その時、その一瞬を一生懸命生きること

何故自分は強くなれないのか、何故ダメなのか、自分の何がダメなのか

強いとは何なのか、どうすれば強くなれるのか、強く生きるということ

何が正しくて、何が間違いなのか

人として何を成すべきか



こういうモノが本当に理解出来ていれば、その生徒には特別教えなくても、ちょっとしたアドバイスを与えればそれを
ヒントにドンドン伸びます。

逆にそういうモノがない子には何を教えても全てが無駄に終わってしまいます。

やる気のない生徒をやる気にさせるノウハウは色々ありますが、
どんなに有能な指導者でも、教えてもらう側にやる気がなければ情熱を持って最高の指導をしたとしても全てが無駄に終わります。

逆に本人にやる気があれば、何も教えなくても勝手に伸びます。


急がば回れではありませんが、空手を教える前に教えることがたくさんあります。


都築区青葉区大人と子供の習い事武道教室琉球古伝空手術和心流空手道場